先月・今月と友達の誕生日が続きます。
そこでまたしても1mileバッグを作ってプレゼントしました。
先月誕生日だった友達にはこちら(画像暗いですが…)
彼女はミニオンズが好きなので、ミニオンズの生地で作りました。
中でもキングボブが好きなんだとか…私はミニオンズは詳しくないのですが、お店でこの生地を見た時に「ん?これはキングボブではないか?」と気づき、その瞬間に「友達のバッグはこれで作ろう!」と即決しました(笑)
ちなみにキングボブとは、バッグの中央付近にある王冠と赤いマントを身に着けたキャラです。
ところが、買ったのがカットクロスで自分が想定していたより小さめだったので、いつもの大きさでは作れない事に気づきました。
家の生地を漁ってみたら、ちょうど合いそうなデニム調の生地を発見!写真のような切り替えのデザインにしました。
中はこんな感じ。
当初、裏は赤いチェックにしようと思っていたんですが、合わせてみたら頭で想像していたのと違って唐突すぎたので、急遽黄色いチェックに変更しました。
もうちょっとビビットな色が良かったのですが、まぁ概ねヨシという事で(笑)
そして、今日誕生日の友達に贈ったのがこちら。
最初、別の生地で作ろうと思って裁断を済ませたんです。
その友達は赤い服などをよく着ていたので、共通の友人の間でも「○○と言えば赤だよね」って感じだったのですが、先日一緒にランチした時は割とナチュラル系でまとめていたので、あら、赤は?って思って迷いが生じちゃったんですよね。
それで別の生地で裁断したのですが、どうもピンと来なくて…
このままでは私自身が納得できないなーと思ったので、試しに近所の手芸屋さんに行ってみたら、このパネル柄の生地を発見したのです。
一目見て「これだ!」って思ったのでした。
真っ赤じゃないけど、一応「赤系」って事で…目指すは「大人可愛い」です(笑)
パネル柄なので、柄がズレると気になるなと思い、脇は結構神経使いました。
上部にトーションレースでアクセントを…(目立たないけど…)
内側はこんな感じ(いつもと同じ(笑))
今日の夜に届く予定なのですが、喜んでくれるといいなーと思います。
そして、このバッグが「当初友達に贈ろうと思ったけどやめた」ものです。
生成の生地でナチュラルと言えばナチュラルだけど…ちょっとカジュアルすぎて友達のイメージじゃないかなぁ、と思って迷ったんですよね。
それで結局↑のパネル柄になったわけです。
そうなると、このバッグが宙に浮いちゃうわけでして…
委託に回してもいいのですが、先月のSmile eggさんの委託イベから引き取るものをそのままホー森さんに納品する予定なので、当面、納品のために新規で作る必要はないかな~と思っていたんですよね。
いっその事、自分で使おうか?などとも思ってたりしますが…
実はこの1mileバッグ、自分用には作った事がないのです。
手作りバッグは1つあるのですが、材料を全て100均で揃えた直裁ちのもので、それがまぁ1mileバッグの前身みたいな形でして、それがあるから足りてるわーって感じなんですよね~
でも、ひとつくらい自分用があってもいいのかなぁという気もするので、とりあえず行き先未定のまま保管する事にしました。
うーん、どうしようかな、これ(笑)
しかしこの半年でどんだけ同じ形のバッグを作ってるんでしょうか、私…(笑)
でもまだ他にも作ったものがあるので、追々紹介していきたいと思います。